松尾整骨院
松尾整骨院ヘッダー
松尾整骨院スマホヘッダー
完全予約

肘内障のお悩みなら
千葉県印西市の松尾整骨院へ

千葉県印西市周辺で、子どもの肘内障にお悩みの方はいらっしゃいませんか?
 
生後間もない乳児や2歳〜6歳までは発症のリスクがあり、再発の危険性もあります。
 
お子さんが下記のサインを出していると、肘内障が疑われます。 
☑腕を積極的に動かさない
☑バンザイを嫌がる
☑腕を持つと泣く
☑腕や肘の痛みを訴える 
☑肩、もしくは手首が痛いと訴えることもある。
☑寝返り後に腕を動かさなくなった
 
このような状態が見られたら、千葉県印西市の松尾整骨院までご相談ください。
 
当院では、小児整体も専門的に得意としています。
 
子どもが大好きな整骨院で、家族みんなでリラックスできるよう子どもも退屈しない店舗づくりを心がけています
 
ぜひ肘内障でお困りの際には、松尾整骨院にご予約・ご来院ください。
 

肘内障とは?

 

手をつないでいた子どもが突然勢いよく走り出し、意図せずして腕を引っぱってしまうことは非常によくあることです。
 
しかし、このような動作が原因で、子どもの片腕が急に動かなくなってしまうことがあります。
 
肘内障は、肘の輪状靭帯と橈骨頭がはずれかける、いわゆる亜脱臼を起こしてしまった状態のことです。
 
脱臼とは、関節を構成する骨同士の位置関係がずれてしまうことを指しますが、外れかけて自分で戻ることを亜脱臼と言います。
 
脱臼が生じると、痛みや見た目の変形、関節の可動制限などが見られます。
 
大人の脱臼は、肩や指に見られることが多く、そのほかにも肘、顎など、さまざまな部位で生じる可能性があります。
 
スポーツのどの種目においても当然起こり得ます。
 
子供の肘は、骨の形が未発達で少しだけ靱帯がずれることがありますが、これも肘関節の脱臼です。
 
肘内障は子どもによく見られる怪我のひとつで、特に小学入学前までのお子さんに多く見られます。
 
輪状靭帯が発達していない2歳から6歳くらいの子どもに多い疾患とされ、まだ歩くことのできない赤ちゃんも肘内障を発症するケースもあります。
 
小学生になると、骨の形が発達することによって、肘内障を発症する件数は減ります。
 
また、男女比でみると、女児にやや多い傾向があります。
 
肘内障は、治療後しばらくの間は再発しやすいため、細心の注意が必要です。
 
松尾整骨院では、治療だけではなく、生活での注意点や家族の心構えなど、健やかに育つようにお父さん・お母さんの目線に立ってアドバイスをさせていただきます。
 

 

肘内障の原因と症状

肘内障の原因

肘関節は、肘から上の上腕骨、肘から下(前腕)の橈骨と尺骨の3つの骨で構成されています。
 
この内、橈骨頭部は輪状靱帯で覆われており、この中で回転することで、手の回旋(内返し、外返し)が可能になります
 
小さい子どもの体は発達途中のため、肘の輪状靭帯と橈骨頭はしっかり固定されていません。
 
何らかの要因によって肘が伸びきるとき、輪状靱帯の中で橈骨頭が回転しながらネジが緩むような要領で、比較的簡単に外れかかります。
 
転ぶ、腕を強い力で引っ張られる、腕を掴んで何度も持ち上げるなど、ふとしたきっかけで亜脱臼を起こすことがあります。
 
肘内障の多くは子どもの手を引っぱったときに起こります。
 
この他のケースでは、子どもが転んで手をついたときや腕をひねったとき、肘を打ったときなど、多岐に渡ります。
 
なかには、寝返りをきっかけに肘内障を起こすこともあります。
 
成長に伴い骨格が完成するとこのような理由による亜脱臼は減りますが、骨折等と関連して肘内障を発症することもあります。
 

肘内障の症状

肘内障を起こすと関節に痛みを伴うため、泣き出す子どもが多いです。
 
しかし、腫れたり腕の形が変形したりするケースは、見られません。
 
また、肘内障を起こすと腕が動かせなくなるので、片腕がだらんと下がった状態になります。
 
肘を動かさない限り骨折のような激しい痛みは生じないため、多くのお子さんは泣くことなく、少し寂しそうな表情をしています。
 
このような特徴から、待合室で患者様が座っていると、おそらく肘内障だろうと推測できることも多々あります。
 
肘をやや曲げた状態でお腹の近くに腕を持ってくると、痛みが軽減することがあるため、こうした姿勢を好んでとることもあります。
 
痛みは肘に限局されるため肘を動かすのを嫌がりますが、その他の関節は問題なく動かせます。しかし肘の症状でありながら肩や手首が痛いという子供もいます。
 
子供の症状は、子供の訴えを聞きつつ、なおかつ受傷機転を踏まえ正確に症状の出現している部位を判断していかなければなりません。
 
時間が経つと痛みは軽減しますが、関節や周辺組織の異常は残ったままなので、患部を動かすのを嫌がるようになります。
 
そして、肘内障は一度発症すると、再発するリスクが高まります。

 

肘内障を予防するために

普段から注意すべき
子どもへの接し方

予防で有効なのは、原因の大半を占める手を引っぱる動作を避けることです。
 
子どもは突発的な動きをするので、現実的には難しいことも多いのですが、極力急に子どもの手(特に手首や前腕)を引っぱるのは避けましょう。
 
また大人が引っ張らなくても手をつないだ状態で子どもが転んだ時も手を引っ張った時と同じ状況になるので注意が必要です。
 
既に肘内障を起こしたことがある子どもの場合は、手を引っぱる動作自体を、極力控える必要があります。
 
肘内障は、骨折した時のように腫れることがなく、腕は動かないものの手指は動く、手の指の変色もみられないという特徴があるため、症状を見過ごすことがあります。
 
肘内障の状況を長く続けないために、手を引っぱらないという予防と共に、手を動かさない時に肘内障を疑い、整骨院(接骨院)・整形外科・小児科に連れて行き処置する選択肢を頭に入れておきましょう。
 
肘内障を発症しても、周りの大人が気づかないと症状は改善しません。

子どもに普段と違った様子がないか、大人がいつも気を配ってあげることが大切です。
 

子ども特有の怪我について
把握をする

肘内障のように子ども特有の怪我は複数見られます。
 
特に遊びやスポーツにおいては、怪我のリスクが伴います。
 
子どもの肩や肘などを痛がる症状によって適切な治療、ケアがあります。
 
肘内障以外でも子どもに多い症状として下記が挙げられますので、参考にしてください。
 

骨折

大人の骨折では、ボキッと折れるイメージがあると思いますが、子どもの骨は柔らかくボキッと折れるよりグニャッと曲がる(若木骨折)、靭帯に引っ張られる(剥離骨折)などになることがとても多いです。

皮下出血や腫れもほとんどないのに局所を押すと痛む(限局性圧痛)ことがいつまでも引かず骨折の診断を受けることもあります。
 

骨端線離開

骨端線とは、骨の伸び代部分で成長軟骨部分のことです。
 
柔らかい骨端線部分に外力が加わりその部分で骨折してしまうことをさします。
 
骨端線があるうちは身長が伸びる目安ともなります。
 

オスグッド・シュラッター病

膝の下、前面にある脛骨粗面という場所が、太腿の大腿四頭筋に引っ張られ、炎症や悪化すれば剥離した状態となります。

男児は12~15歳、女児は8~12歳のスポーツ選手に多く見られます。

疲労骨折

中高生のスポーツ選手に多く見られがちですが、16歳が最も多い年齢と考えられています。
 
特に中学校に入ると部活動での練習量も多く、特に下肢に負担のかかる競技で発症しやすい傾向です。
 
熱心であればあるほど、多少の痛みでは練習を休まない為、疲労骨折を引き起こしてしまうケースも見られます。
 

成長痛

4~6歳をピークに、3~12歳で好発すると言われています。
 
器質的疾患がないにも拘らず、夜中~朝方に突然下肢の痛みを訴えることが特徴です。
 
温めたり、さすったりすることによって改善することがほとんどですが、原因についての定説はありません。
 
膝周辺の痛みを訴えたら、優しくさすってあげると良いでしょう。

 

松尾整骨院では肘内障をはじめとする
子どもの施術も得意です。

肘内障の検査・診断について

肘内障では特別な検査をすることはほぼありません。
 
問診上・身体所見などから診断します。
 
ただしばらく時間が経っても泣き続ける・肘が腫れる・熱感がある・皮下出血がある・手の感覚がないなどが見られた際には骨折も疑われます。
 
その場合は整形外科への受診を促し、レントゲン撮影等精査をする必要があります。
 

肘内障の治療について

肘内障と診断された場合には、徒手整復での治療が一般的です。
 
徒手整復とは、骨折や脱臼などで骨をもとの正常状態に戻すことをさします。
 
整骨院(接骨院)や整形外科で対応ができます。
 
松尾整骨院での肘内障の治療も、柔道整復師の資格を持った院長が徒手整復を行います。
 
整復術では特に手術や全身麻酔などは不要で、お子様の体に大きな負担はありません。
 
診察室で数秒の短期間で終了することがほとんどです。
 
整復術には、前腕を回内しながら肘を屈曲させる回内法と、前腕を回外位で肘を屈曲していく回外法があります。
 
どちらの方法を用いても同じ成果です。
 
整復後には、おもちゃを取ってもらう、バンザイをして手を「キラキラ」としてもらうなどして、手が動くかどうかしっかり確認します。
 
そして、お子さまだけの治療を行うのではなく、肘内障の再発防止の注意点をしっかりと共有させて頂きます。
 

肘内障の治療は
松尾整骨院におまかせください

松尾整骨院では、肘内障をはじめとする子どもの体のトラブルに真摯に向き合います。
 
年齢・症状に合わせた接し方で、お子様に安心していただける施術と接遇を心がけています。
 
口コミ情報でも、アットホームな雰囲気で子どもと一緒に来やすい整骨院と、ご評価いただいています。
 
予約優先制ですので、長時間待合室で痛みを我慢することもありません。
 
緊急性が高い場合は、時間外でも対応可能ですので、まずはお電話ください。
 
様々な痛みに関しても専門的なノウハウと豊富な施術実績があります。
 
お子さまの健康的な成長のお手伝いと、あなたの不安を早く解消できるお手伝いをします。