松尾整骨院
松尾整骨院ヘッダー
松尾整骨院スマホヘッダー
完全予約

四十肩・五十肩のお悩みなら
印西市の松尾整骨院へ

五十肩による
日常生活のトラブルとは?

五十肩をそのまま放置しておくと、日常生活にも支障が現れる可能性があります。
 
下記の状態に当てはまる方は、五十肩の疑いがあります。
 
☑慢性的な肩の痛みを感じる
☑以前と比べると肩が上がらなくなった
☑寝るときに痛みを感じる
☑着替えるときに腕や肩に痛みを感じる
 
40代から50代の方では、五十肩にお悩みの方も多いかと思います。
 
ただ五十肩は、しばらく放っておくと自然と治ってしまうこともあるので、病院や診療所にも行かず、五十肩のケアをせずにそのまま放置されている方も多いようです。
 
また、五十肩の具体的な状態が分からず、適切なケア方法を分かっていないという背景もあるようです。
 
松尾整骨院では、五十肩の症状にも適切なケアを行い、患者の日常生活をサポートします。
 
千葉県印西市近郊にお住いの方で、先ほど挙げた例に当てはまる方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
 

五十肩にはどんな症状がある?

 

五十肩とは、肩関節の運動痛と夜間の痛みを引き起こす病気です。
 
五十肩は医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれています。
 
また、四十肩もよく聞く症状だと思いますが、医学的には五十肩と同じ「肩関節周囲炎」のことをさします。
 
肩の関節は、主に骨や靭帯・腱などによって構成されています。
 
そして、五十肩とは、これら組織が退行変性(老化)により炎症を起こし、肩関節の痛みや動きの制限が生じてしまう状態のことを指します。
 
五十肩が進行すると肩関節の動きが悪くなり、肩関節拘縮や凍結肩(Frozen Shoulder)といわれる状態になることがあります。
 
五十肩の状態は、初期の痛み・進行期・拘縮期・拘縮期末期・回復期に分けられます。
 
特に進行期の痛みや拘縮期は、強い痛みや肩の可動域が狭くなることが顕著なので、この段階で五十肩を自覚するのではないでしょうか。
 

五十肩が日常生活に
与えるトラブル

まず初期の痛みでは、そこまで強い痛みを感じることはありません。
 
肩が少し痛み肩こりが起きる、または肩の違和感を覚えるなどの程度に止まります。
 
しかし
進行期の痛みはかなり強くなっていきます。
 
特に言われるのが夜間痛です。
 
歯痛のように夜にズキズキと痛みやすく、激痛のせいで眠れないということも起こります。
 
また、痛みのある肩を下にして眠れないのも特徴の一つです。
 
そして拘縮期には、その痛みとともに肩が動かなくなってきます。
 
そのため、日常生活においても、着替えがしづらい、腕が上がらないなどと言った状態が起きてきます。
 
そして、ここから痛みは治まり拘縮期末期に入ります。
 
拘縮期末期では痛みはピークと比較すると治るものの、肩や腕はやはり動かず、日常生活の中でも動きが制限されます。
 
そして、回復期に入ります。
 
このように、五十肩は各段階を経て進行していきます。
 
以上のことからまとめると、五十肩が引き起こす日常のトラブルは、肩や腕の痛み、そして可動域が狭くなることでの様々な作業への支障が挙げられます。

 

五十肩になりやすい人は?

続いては五十肩になりやすい人と生活習慣についてご紹介します。
 

五十肩になる原因

「突然、肩周辺に強い痛みを感じる」「着替えている時に肩が痛く腕が上がらない」などの状態が発見されると、それは四十肩・五十肩が発症したサインと見ても良いかと思います。
 
実は、四十肩・五十肩の発生原因は、未だにはっきりとした原因は判明していません。
 
有力な説としては、加齢によって肩の関節や筋肉・肩周辺組織がロックされたり縮んだりという変化を起こすことで、炎症や痛みを引き起こしているのではないかという見方が強いです。
 
また、これらの直接的要因に加えて、生活習慣やストレス、ホルモンバランスの変化といった間接的要因が重なることも発症のきっかけになるといわれています。
 
では具体的に、どんな生活習慣が五十肩の発症につながるのでしょうか。
 

五十肩になりやすい生活習慣とは

五十肩は、生活習慣と密接な関係があると言われています。
 
その中でも、特に運動不足の方は、五十肩になりやすい傾向にあるようです。
 
運動をしないことによって手をあげる機会が減ると、肩関節や肩甲骨周りの筋力の低下、さらには肩の可動域が狭くなってしまうので注意が必要です。
 
また、仕事においても、一日中正しくない姿勢のままで、デスクワークに没頭する日常が続くと、五十肩につながる可能性が高いです。
 
当院に肩や首の痛みでご相談に来られる方も、慢性的な運動不足や姿勢が原因で五十肩を発症している方もいます。
 
そのような方には、マッサージや電気治療でケアを行いつつ、日常生活でできる簡単なストレッチをご紹介しています。
 
ちなみに五十肩には、他の病気によって発症するケースもあることが報告されています。
 
糖尿病を抱えている方は、血糖コントロールの不良によって、肩の動きに大きな役割を果たしている腱板の損傷部分が血行不良になりやすいと言われます。
 
また、甲状腺疾患の方や血中脂質が高い数値の方も注意しないといけません。
 
そして、肩関節を手術した後も、筋力の低下や肩の可動域が狭くなりやすいので、五十肩様症状に繋がりやすいようです。
 
何か持病を抱えていて最近肩の痛みを感じている方も、適切なケアを行うことで、痛みの緩和が期待できます。

 

五十肩を痛みや悩みを
解消するためには?

五十肩を予防するために
ストレッチ

五十肩に限りませんが、肩の痛みの多くは肩甲骨周りの機能低下と言われています。
 
ただ肩の痛みは、姿勢や加齢、運動不足が積み重ることから起こるものが大半だと言われます。
 
肩の痛みを予防するためには、日頃から肩を動かす適度な運動をする必要があります。
 
ここでは時間をかけずにできる、簡単なストレッチ方法をご紹介します。
 

水泳の動きを取り入れた
ストレッチ、体操

クロール体操

まず、足を肩幅程度に広げて立ち、手(腕)の力を抜き、水泳のクロールの動きをします。
 
手だけでなく、顔も息つぎをする感じで一緒に動かすと、スムーズに動きやすくなります。
 
ただ、あまり早く回転させると、痛みを引き起こす可能性もあるので、肩・腕・腰・膝に負担がかからないよう、ゆっくりと肩を伸ばすイメージで数回続けます。
 
続いて後ろ向きに手を回転させる背泳の動きを行います。
 
クロールの時と同じ要領でゆっくりと行なってください。
 
この動きをゆっくり数回繰り返します。
 

平泳ぎ体操

椅子に座り平泳ぎの両手を前に伸ばす姿勢を腰、背中を丸めて行います。
 
その時に肩甲骨が外に開き切っていることを確認しながら、そして顎を引いて行います。顔は下を向くことになりますね。
 
次に肘は肩の高さを通るように腰、背中を伸ばしながら肘を背中の方に引いていきます。
 
平泳ぎの水を掻いた動作と似ています。
 
この動作の時は肩甲骨が背骨に寄るように意識して行うと分かりやすいです。この時も顎を引きます。顔は正面を向きます。
 
この二つの動作の終点の位置で5秒間静止します。
 
この一連の動作をじっくり10回連続してやりましょう。
 

振り子体操

肩関節の動きをよくしたり、動く範囲(可動域)を広げたりするのに、簡単で効果的なエクササイズとして「振り子体操」があります。
 
ペットボトルやダンベルなど、重さが500g1kg程度の、片手で持てるものを用意します。
 
ひと昔はアイロンを持ってやったのかアイロンをかける行為に似ているのか「アイロン体操」と呼ばれているもので、症状によって運動強度をアジャストして行える昔から親しまれてきた肩関節を動かすことに効果的な体操です。
 
股関節くらいの高さのテーブルに片方の手を置き、もう一方の手にペットボトルなどを持ち、いろいろな方向にゆったりと動かしてください。
 
すでに肩に痛みがある人は、無理をせず、調子をみながら行いましょう。
 
初めは何も持たずに腕の重みだけで行ってもいいですね。
 
五十肩になる前も、なった後でも効果的なので、ぜひ取り入れてみてください。
 

壁を利用したエクササイズ

ここでは、何も用意しなくても壁があれば実行できる、肩と背中のストレッチをご紹介します。
 
とても簡単なので、仕事の合間などに気軽に実行しましょう。
 
まず、壁に対して横向きに立ち、片方の手を上げて壁につけ、指先を壁に這わせるようにして上へと動かし、体が伸びきったところで2030秒静止します。
 
続いて、今度は壁に正面を向いて立ち、同じように片手をつけ、上の方へと動かしていき、2030秒静止します。
 
この動きを5回程度繰り返します。
 
運動やストレッチの効果には個人差があります。
 
無理をせず、伸ばしている部分が気持ちいいと感じる程度を目安に行ってください。
 
このストレッチはゆっくり行うことが重要です。肩に負担がかからない程度に数回この動きを繰り返しましょう。
 
この運動は予防だけでなく、肩の障害の早期発見にもつながります。
 
どちらかの肩に違和感をおぼえたら、ケアをしておきましょう。

 

五十肩の発症後は
保存的治療が一般的

多くの場合では、運動療法や痛み止めなどの保存的な治療によって改善が可能です。
 
肩の痛みを我慢し、無理をして肩を動かすのは逆効果です。
 
重い荷物を持つ・激しい運動をするなど痛みを感じるように動きは避け、まずは安静に過ごしましょう。
 
痛みが強い場合は、市販の鎮痛薬を服用するのもひとつの方法です。
 
そして、五十肩だと考えていたら、実は別の病気だと診断されたというケースもあります。
 
五十肩に似たような症状では、腱板断裂となどが代表的ですが、痛みを長引かせないためにも専門的な治療を受けることが一番の近道です。
 
放置すると痛みがひどくなることもありますので、気になる症状がある場合には、一度整形外科などの専門医や整骨院(接骨院)を受診することをおススメします。
 
いずれにせよ、早めの対応が痛みの緩和につながるので、しっかり専門家の診断を受けましょう。
 

五十肩の治療は
松尾整骨院にお任せ下さい

松尾整骨院では、原因不明の肩の痛みでも丁寧なカウンセリングを行い、痛みの原因を見つけます。
 
当院の五十肩(肩関節周囲炎)の治療は超音波、微弱電流、Hi-volを組み合わせた電気療法と徒手療法、運動指導を行っていきます。
 
痛みに対してだけではなく、痛みの原因にアプローチを行うことで、痛みが再発することを防止します。
 
予約優先制ですので、あなたの都合に合わせて対応いたします。
 
お待たせすることなく、施術を受けることができると利用者様からもご好評いただいています。
 
ちょっとした違和感でも、何か肩の痛みで気になることがあれば、松尾整骨院へお気軽にご相談ください。